今日はどのくらい笑顔で過ごせるでしょう?
ほほえみには、反射性・不随意的な微笑みと、”社会的微笑”つまり意識的・随意的微笑みがあるそうです。
生まれて間もない赤ちゃんが見せる笑顔は反射性・不随意的微笑みの代表例です。
夢を見ている時に現れることが多いそうです。
大人も、満足した食事の後や音楽を聴いている時にこの笑顔を見せます。
もちろん大人も夢を見ます。 これは、内面の感情や中枢神経の働きと関係があるようです。
笑顔は自分と他の人を幸せにします
一方、”社会的微笑”は生後1ヵ月半頃から赤ちゃんが人の顔を見たり、声を聞いたりするときに見せる笑顔です。
これは、意識的な微笑みで、まず当人を元気づけます。
ある言語療法士は、笑うしぐさをするだけでも、脳下垂体に作用する電気的刺激が生じるということです。
その刺激を受けると、脳下垂体はエンドルフィン、つまり良い気分にさせる脳内物質を分泌します。
微笑むと良い別の理由は、それが他の人に好ましい影響を及ぼすことです。
あいさつするにせよ,いたわるにせよ,励ますにせよ,偽りのない笑顔を示せば,口に出さなくても自分の気持ちを伝えることができます。
ちょっとしたしぐさで良いものがいっぱい伝わるって、すごいですね。
私は今日どのくらい笑顔で過ごせるでしょう。
それによって今夜見る夢も違ってくるんでしょうね。
ところで、植物から採られたエッセンシャルオイルの香りの成分は、直接脳に達し、積極的な感情を強めることができます。
休む前に、気に入ったオイルを楽しむのも笑顔になれる夢を見るのに一役買っています。